ラテンな感じ
昨日来たルーブル美術館からの手紙の宛先が
TOMORLI RO MADA
になってた。
間違えすぎやろオマエ。

は〜、忙し。。
 ええこっちゃ^^
さて先週のこと、8区にあるWa-Bi Salonというところで演奏。
 ほんまに素晴らしい雰囲気の場所。
 和・美、、、、ウチのオカンの名前やがな(-o-;)
シェフのドミニク・ブシェさん。あの料理の鉄人で2000年のミレニアム・ディッシュを獲った人。
 すぐ隣には彼のレストラン「Dominique Bouchet」。
 ここWa-Biでは5〜8人の1グループだけで目の前で鉄人が料理してくれるんやとか。。凄い。。
 でも温厚で素敵なオジサン^^
 
フルーリストの今村泉さんとのコラボレーションも。
 言葉では表せないものを表現するのは、とても難しいこと。
 「惹かれる美しさ」を体験。良かった〜。。
 
そしてこの日出会ったギョーム。
 日本に住んでたこともある彼。。。氷川きよしの大ファンらしい。
 ほんまに感じのええ奴。。出会えて嬉しかった。
「川の流れのように」を熱唱中! もうそれはそれは良かった^^ 
 また一緒に演りたいね^^
 
ドミニク・ブシェ
 http://www.dominique-bouchet.com/
 Wa-Bi Salon
 http://www.wa-bi-salon.com/
土曜はまた北の街へ。。
 今回はペロンヌ(Peronne)という街へ。
演奏は結局晩22hから深夜2時まで。
 相変わらずこのバンドは曲多すぎっっ(ToT)
夜の田舎はシーーーン、、、って感じやね。。ホンマ。
 ここは戦争の傷跡が残る街。。
 次回は是非少し早くきて記念博物館に行きたい。。
 