Avignonその2
アビニョンのフェスティバル。900もの劇団が出演するのだから、宣伝も大変。同時に大道芸人やミュージシャンもいっぱいやってくる。

さてこの旅で初めて挑戦したのがペタンクとよばれるフランスはマルセイユで生まれた遊び。
ルールは簡単。
ガイドの玉に向かって投げ、一番近くにボールを残した人が勝ちというもの。
こういう単純なゲームはハマる!!
2日目、レ・ボー城のあとに連れていってもらったのがサン・レミという街。ここはかの有名なノストラダムスが生まれた街。
この通りでは彼が生まれた家がある。
ピンク色のかわいい家でした。

他にもビクトル・ユゴーが描いた絵の中の景色がそのまま残されているユゴー通り、ゴッホが描いた景色、いろんなものが見れました。
帰りの畑の中の一直線の道路を走る車の中で聞いた古い録音のジャズは今まで聞いたことがない音楽にも思えました。














ツアーが終わりました。
ツアーのお知らせ
ミベモル・サクソフォン・アンサンブル
10年振りの再会
ツアーが終わりました。
福岡、長崎公演が終わりました
虹彩
今年もありがとう!
Life
退院しました!