4月
12
2015
ギター担いで全国まわります。
5月15日より6月21日まで。会いにきてね!
場所は唐津、福岡、広島、兵庫、大阪、名古屋、清水、御殿場、伊豆、上越、東京です。
詳細はこちら

5/15(金) 佐賀・唐津 Bistro Cerfeuil
open: 18:00 start: 18:30
佐賀県唐津市魚屋町2006番地
TEL: 050-3696-4406
adv&door: ¥3000 (食事付)
5/16(土) 福岡・大名 Brick
open: 19:00 start: 20:00
福岡市中央区大名2-1-14 天神アッシュ5F
TEL: 092-406-9070
adv: ¥2500 door: ¥3000 +1D
5/19(火) 広島 Live Cafe Jive
with: Sasapong (piano)
open: 19:30 start: 20:00
広島市中区薬研堀2-13
TEL: 082-246-2949
adv: ¥2500 door: ¥3000 +1D
5/21(木) 兵庫・芦屋 レフトアローン
open: 19:30 start: 20:00
兵庫県芦屋市東山町4-13
TEL: 0797-22-0171
adv: ¥3000 door: ¥3500 +1D
5/22(金) 大阪・茨木 Jack Lion
open: 19:30 start: 20:00
♪自転者奏行~今日はサイクリングの日~二人ノリしちゃダメよ!
出演:吉田このみ(Vo,Gt) / 小西誠(Vo,Gt) / 岡田潤(Vo,Gt) / 本多真央(Vo,Gt) / 今井涼平(Vo,Gt) / 織田悠希(Vo,Gt)
スペシャルゲスト:前田智洋(Gt)
大阪府茨木市横江2-20-25
TEL: 072-630-0987
adv: 無料 door: ¥500 +2D
5/24(日) 名古屋・鶴舞 Nocake
open: 19:30 start: 20:00
愛知県名古屋市中区千代田5-15-17 タケイチビル 1F
TEL: 052-265-5991
adv: ¥2500 door: ¥3000 +1D
5/26(火) 静岡・清水 スノドカフェ
open: 19:30 start: 20:00
静岡県静岡市清水区上原1-7-3
TEL: 054-346-7669
adv: ¥2500 door: ¥3000 +1D
5/27(水) 静岡・御殿場 カジュアル
open: 19:30 start: 20:00
静岡県御殿場市新橋2007-4
TEL: 0550-82-6700
adv: ¥2500 door: ¥3000 +1D
5/29(金) 静岡・伊豆 夢造作
open: 19:30 start: 20:00
静岡県伊豆市修善寺4280-11
TEL: 0558-72-0622
adv&door: ¥2500(1D付き)
5/31(日) 新潟・上越 浄興寺
open: 14:45 start: 16:00
新潟県上越市寺町2丁目6-45
TEL: アイシクル事務局:080-2064-3416
adv&door: ¥2500 中高生¥1500 小学生以下無料
6/21(日) 東京 東京倶楽部・目黒店
with: 園田涼 (piano)
open: 18:30 start: 19:30
東京都品川区上大崎2-18-20 中銀目黒駅前マンション地下
1階TEL: 03-6417-0166
adv: ¥3000 door: ¥3500 +1D
no comments | posted in ライブ!, 日記。
2月
28
2015
帰国して一週間が経ちました。
濃厚な時間とはまさにこのこと。とても充実した時間だったと思います。
Et Vie Danseのライブ、新しいプロジェクトのレコーディングのリハーサル、友人や音楽仲間、家族みたいな人達との再会。
お酒アレルギーの僕が13%のリキュール入りのチョコレートをひとつ食べただけでそのバーにパスポートを忘れて帰ったのは流石にびっくりしましたが(笑)なんとか無事帰国しました。
今回かなり助かったのがUber。日本では二種免許が必要なのもあってタクシーという感じですが、向こうでは誰でも運転手になれるとあって激安。30分以上乗っても2000円いかないといった感じでした。お金のやりとりをしなくていいのもかなり楽。
海外に旅行にいく人にはおすすめやね。
そうそう、久しぶりに訪れたSavannah Cafe(パリ5区)。フランスに行った頃1年間毎週演奏していたお店でしたが、ここのリシャールが10年前の写真を持っていました。若すぎてびっくり(笑)オコチャマですね。
最新アルバムの一曲目、Savannahはここからきています。



















no comments | posted in ライブ!, 日記。
12月
6
2014
最近写真を撮る機会はすっかり減っちゃったけど、今回の福岡、長崎、雲仙と回った三日間、素晴らしい思い出になりました。
映っている人はほんのわずかですがこの素晴らしい時間を共有できたみなさん、有難うございました。

















no comments | posted in ライブ!, 日記。
11月
24
2014
楽器フェア2014、東京ビッグサイトに行ってきました。
今回のメインはこれ。中央ステージでのKORGプレゼンツのJABBERLOOPのライブに参加しました。
JABBERLOOPとは関西時代から仲のいいバンドで、ベースのYukiは僕の1stアルバム「Life」でも弾いているし、ジャバのライブに僕が参加したこともありました。
その当時はまだMakotoとMeltenは加入してなかったんやけど、僕がフランスに行く同じタイミングで彼らはバンド全員で上京。
その後メジャーデビューし、飛躍する彼らですが、ツアーで日本に帰ってきた時に共演したりとずっと仲良くしてもらってます。
今回は久しぶりの共演。今までも良いバンドだな〜っとは思ってたけど、中に入るとやっぱり本当に楽しい。これはファンが増えるわけやね。
また一緒に演奏したいです。

さて、この3日間あった楽器フェア、僕は2日目だけ行ったのですがやっぱり色んな楽器が大集合とあって楽しい楽しい。
そして何より楽しいのは思いがけない再会。東京だけでなく関西、中部、九州のミュージシャンなど、え〜〜ってな人と沢山会いました。
殆ど写真は撮れなかったけど、これは今回のアルバム「Free Colors」の「Black & White」という曲でドラムを叩いている藤原佑介くんとJabberloopのメンバー。

バンジョー、ギターの有田純弘さん。本当に素晴らしいミュージシャン。久しぶりに再会できて良かった。いつも興味深い話を沢山して下さいます。

バイノーラル録音の田口くん。前も書いたけど、人間の耳で聴いているように録音する技術。これは凄いです。聴いたらびっくりするよ。

そして、勿論、色んな楽器を試しました。
凄い値段の楽器、笑える楽器、変な楽器、アイディア楽器、色々ありましたがやっぱりギターブースは目が釘付け。
ギターメーカー、Levinson Guitars社長、ゲイリー・レヴィンソンさん。今回初めてお会いしたけど、ギター製作への情熱は凄いです。

これが彼のギター、本当に弾きやすくて良かったんやけど、なんせ楽器フェア。四方八方から音の嵐がうねり寄せてくるのでアコースティックギターは殆ど音が聞こえません(笑)またゆっくり静かな環境で試してみたいなぁ〜。

他にもこんな感じでギターブースを駆け巡りました。これはバードランドのギター。僕が持っているうちの90%はカナダのGodin Guitarsなので殆どの人が僕がGodin以外の楽器を弾いているところを見たことがないんじゃないかな(笑)新鮮です(笑)

これは弓がいらないMIDIのチェロなんだって(笑)面白い。

面白いといえばコレがあった。なんと黒鍵がないピアノ!黒鍵がないだけじゃなくて、黒鍵の音もない(笑)つまりCの曲以外は弾けないってこと(笑)
店員さんに「これだと世の中の90%以上の曲は弾けないんじゃないんですか?」って聞いたら「そうですね」だって(笑)
多分僕の曲は一曲も弾けないと思います(笑)

何はともあれ、本当に楽しかった。そして素晴らしい音楽仲間の人たちと夜遅くまで楽しんだのでした。
Jabberloopのみんな素晴らしい機会をありがとう。
そしてジャバのサックス、Daisukeとは今週末、ミニ九州ツアー!
29日(土)は福岡 大名Brickにてピアノ園田涼くん(ex.ソノダバンド)と三人で。翌30日(日)は長崎 キッチン雨月にてDaisukeとのデュオ+DJ Namyで14時から21時までというゆったりアフタヌーンパーティで演奏します。
Daisukeは楽器フェアでもプレゼンしてたChateauという楽器を使います。この素晴らしい音色を九州のみなさんは是非!

no comments | tags: 2014, jabberloop, フェア, 楽器 | posted in ライブ!, 日記。
10月
27
2014
エ・ヴィ・ダンス・ツアー2014、終わりました。
まずは足を運んでくださった皆様、関係者の皆様、支えて下さった皆様に心より感謝申し上げます。
もう3〜4時間かかるセッティングをすることも、2回も台風の中を移動することも、照明機材トラブルでレオくんがいきなり歌い出すことも、、、しばらくはないのですが、また来年の今頃、次のツアーを出来ればいいなと思っています。
その間ですが、来年2月、久しぶりにエ・ヴィ・ダンス、パリ公演が実現しそうです。
会いたい人が山ほど。。本当に楽しみです。詳細は追ってお知らせします。
僕自身は東京での生活が続きます。
11月8日は渋谷HOMEにて牧野竜太郎(vo)、Daisuke(sax)、Sunapanng(ba)、Bill Concello(dr)、前田智洋でのライブ。久しぶりにエレキギター弾きます!
11月29日は福岡で園田涼(pf)、Daisuke(sax)とのトリオ、翌11月30日は長崎でNamy(DJ)、Daisuke(sax)とイベントがあります。是非是非遊びにきてください。
最後に、この素晴らしいメンバーの二人と出逢えた事に、もう一度感謝します。

no comments | posted in ライブ!, 日記。
9月
15
2014
今日初めてLizz Wrightのライブをブルーノート東京に見に行ってきました。
10年以上前から彼女のCDは持っていたけど、ライブを見るのは初めて。
一人で空気を創るあの声。
行って良かった〜。
やはり人を魅了するのはその人の「声」なんだと思いました。特別難しい事はせずとも伝える力というのを人一倍持った人だなぁという感じでした。
僕は歌を歌わないのでギターの音が「声」なんやけどどうやって良い「声」を作るかがフランスに行った頃からのテーマでした。そういう「声」を持ったミュージシャンは楽器問わず憧れてきたわけなんですが、今日のリズの声は色んな事を思い出させてくれました。
ツアー前に聞けて良かった。
そう、ツアーまであと2週間です。
しかも、声なき声をもつ世界、マイムとのツアー。
楽しみにしておいて下さい。
no comments | tags: Blue Note, Lizz Wright | posted in ライブ!, 日記。
8月
27
2014
明後日、8/29(金)はボーカリスト、Ryu Mihoさんとビリコッティに出演します。場所は学芸大、祐天寺、武蔵小山の間くらい。魅力的なボーカリストです。是非!
詳細はこちらまで
http://ameblo.jp/ryu-miho/entry-11915901905.html?timestamp=1409111109
no comments | tags: ryu miho | posted in ライブ!, 日記。
8月
15
2014
エレクトーンという楽器、名前はもちろん知っていたけど、ちゃんと見たのはもしかして初めてだったかもしれません。
尾野カオルさんとの初共演も無事終了。
明日はSumida Jazz Festival、錦糸町駅丸井前ステージで17時から出演します。トリです。
ビル・コンセロ、Daisuke、そしてスペシャルゲストで堂地誠人(sax)を迎えます。
本当に面白くなりそう。お見逃しなく!
no comments | tags: bill, concello, daisuke, festival, jazz, kaoru ono, sumida, 丸井, 堂地誠人, 尾野カオル, 錦糸町 | posted in ライブ!, 日記。
8月
5
2014
昨日は横浜へ。
タワレコへ行きました。
ボーカリスト、リュウ・ミホさんとタワレコでのインストアライブ。
色々と見ながら、学生時代に買ったCDを色々と思い出しました。
思い出すだけで頭に流れてくるのは、それほどまでに聴いた証拠ですね。
タワレコに限らずフラっと入ったCDショップで買った最初の一枚が今でも聴き続けている大事なCDだったりします。
因みに、
BOOKOFFで買った最初の一枚はIncognitoのPositivity。
Tower Recordsで買った最初の一枚はJos Van BeestのEverything For You。
これは試聴コーナーでイントロ3秒聴いて「あとは家で聴く」と思って買ったCDでした。
そして滋賀の名前も思い出せない初めてのCD屋で17歳の時に買ったのはビートルズのHelpでした。
CD屋さんで最初にたまたま買う最初CDが僕の一枚っていう人はまぁいないやろうけど(笑)それでも一生懸命作った次の作品が発売されるのは9月末です。
こんな話をしていたらEverything For Youが久しぶりに聴きたくなってきた。これはジャズやけど、ジャンルを超えて本当に素晴らしいと思う作品のひとつです。

no comments | tags: ryu miho, tower records, yokohama | posted in ライブ!, 日記。
8月
3
2014
Daisuke、ビル・コンセロ、前田智洋 +スペシャルゲストsax堂地誠人ですみだjazzに出演します。
8/16(土)17時から丸井・錦糸町店前です。
2番目に大きいステージとのこと、楽しみです。
入場無料、是非遊びに来て下さい。

no comments | tags: bill concello, daisuke, jazz, すみだ, 前田智洋 | posted in ライブ!, 日記。