Kamakura
28日葉山マリーナ、そして29日ツアー鎌倉公演、終わりました。
葉山は野外、そう、この時期に野外。昔冬場の野外でエレキギターを弾いて弦で指先を切った経験があるので恐怖でしたが、なんとか無事に終わりました。本当に寒かったけどね(笑)
なので昨日の鎌倉は本当に暖かかった(笑)
やっぱりDaphneの音は好きです。会場の雰囲気もとっても良くて本当に幸せな時間でした。
来て頂いたみなさん、本当に有難うございました。
ツアーは残すところあと4日間。
12/10(木)名古屋 Star Eyes
12/11(金)浜松 Porte Gallery
12/12(土)清水 スノドカフェ
12/13(日)東京 Haden Books
もうすぐ終わってしまうのが本当に寂しいくらい充実したツアー。
最後まで駆け抜けます。
Kyoto
A Slice Of Life。そのバンドに僕が加入したのは19歳の時。
僕にとって本当に素晴らしい経験の一つとなったバンドで、フランスに行くまで多くの事を学んだ場所でもあった。
昨日はリーダーのビブラフォン奏者、戸高さんに会いに京都へ。本当に尊敬しているミュージシャンの一人で、話しているだけで幸せな気分にさせて頂ける人。
最近結婚された奥様とも初めてお会いしたが、共通の友人がパリにいることがわかり世界の狭さを改めて実感。
盛り上がったところで3人でスターウォーズを観るという展開(笑)
そしてその後はフランスへ行く数日前に
A Slice Of Lifeでの最後の
ライブをしたRAGへ。ここのスタッフの方達にも数年お会いしていなかったので本当に懐かしかった。ライブが終わったあとのこの空間で毎回4時頃まで飲んでいたなぁ。
そして昨晩はそれでは終わらず祇園でミュージシャン仲間たちと合流。ライブバー2件ハシゴ。朝6時までギターを弾きまくっていたのでした。今晩は東京、下北沢Bar CCOにて演奏します。
Day3 – Osaka
Day 2 – Nara
初めての奈良での公演。
今日も満員御礼!本当に楽しい時間でした。
電車が人身事故で止まって1時間以上缶詰めになったりと色々あった日でしたが、素晴らしい一日だったのは間違いのないところです。今日は大阪公演!
ツアー初日
ツアー初日、愛で包まれた特別な空間でした。
僕は結局浜田さんにお会いする機会がないまま彼はこのツアー直前に旅立ってしまわれましたが、ヴォーカルの浦さんやドラムの小松さんとの13年振りの再会する機会を、そして新しい素敵な出逢いを与えて頂きました。
前回、初めて滋賀でライブしたのはJabberloopのメンバーと10年前、しかもこの堅田でした。
縁とはそういうものなのかも知れません。
今日は父の実家がありながら関西で唯一これまでライブをした事がなかった奈良で初めて演ります。
3日間のミニツアー
新潟、福岡、東京のミニツアー。この離れた3箇所で連続でライブをするというのも結構無茶なスケジュールやけど、やっぱりライブができるのは幸せやなと感じた3日間でもありました。
日本国内だけでも、もう10回程ツアーをしていますが、普段会えない人たちと再会できる喜び、素敵な人たちとの出逢い、これは何度あっても良いものです。
遠くに居ている、もしくは同じ地域に住んでいていたとしても、会いたくても会えない人も大勢いる中で、ツアーの時は東京の人も含め、ひとつまた同じ時間を共有できるという機会を与えてくれます。
できる事ならば、もっとツアーにでたいね。
11月、12月の牧野竜太郎x前田智洋ライブツアーもみなさんに会えるのを楽しみにしています。
そしてツアーの間、福岡にて打上げ中、とんこつラーメンを食べながら33歳の誕生日を迎えました。3日間色んな方々より数多くのメッセージ、お祝いやプレゼントを頂き心から感謝しています。
そして9月はずっと、ムッシュ・ギギのレコーディングをしていました。
日本語で歌うフランス人。
言語にはそれぞれの美しさ、面白さが存在しますが、日本語のそれに改めて気付かされました。
渋谷でのライブでも、お客さんから同じような感想を頂き本当に嬉しいかぎり。
来年になってしまうとは思いますが、ムッシュ・ギギのCDが発表されます。是非聞いて下さい。
あと、来週ですが10月6日、代官山・山羊に聞く?にてLa French Touchというイベントに参加します。
フランス・コネクションのイベント、楽しみです。